漢方浴 よもぎ蒸し

漢方浴(よもぎ蒸し)とは…

韓国の発祥で歴史のある民間療法の1つ。

よもぎやどくだみなどといった数種類の生薬漢方を、黄土でできた鍋に入れ、座浴用のイスの下で煮立たせます。


遠赤外線の専用マントの中で蒸し風呂状態となり、下半身を中心に皮膚や粘膜から天然の美容成分をたっぷりと吸収します。


汗をかくことで体の巡りを促し、ダイエットや美肌にもアプローチしながら、ハーブの香りでリラックス効果も期待できます。


お一人様での貸切なので、完全プライベート空間でリラックスできます


<効果と効能>

美肌効果、肩こり、腰痛、神経痛予防、痔の改善、冷え性、婦人科系疾患予防と改善、便秘改善、基礎代謝アップ、ダイエット効果、ホルモンバランスの調整、ストレス解消、アンチエイジング効果、疲労回復

<利用回数目安>

・生理痛や整理不順、冷え性→週1〜2回

・妊活中の方→生理が終わって排卵までの間 2〜3回

・ダイエット目的→週1〜2回 生理後効果的

・ストレス解消、健康維持→週1回程度

<使用生薬>

ガイヨウ・トウヒ・トウキ・チンピ・ウイキョウ・ソウジュツ・センキュウ・カミツレ・チョウジ・ビャクシ


温活漢方浴  М+

(エムプラス) 駅近30秒 完全個室プライベートサロン

0コメント

  • 1000 / 1000